- 自筆証書遺言の公開講座先日、母校の関東学院大学社会連携センター主催の公開講座に、神奈川県行政書士会から派遣させて頂く形で、自筆証書遺言の書き方講座の講師を、担当させて頂きました。 当日は、あいにく雨模様の天気となりましたが、多数の方にお越 […]
- 一太郎2023一太郎2022についての投稿をしてから、はや一年が過ぎました。 私の所は、バージョンをどうしょうかと迷いながらも、結局、一太郎2023にバージョンアップしました。 そんな先日、仕事先の方から、「やっぱ、日本語だった […]
ごあいさつ
横浜市南区の門前町弘明寺にある、てるてる行政書士事務所のホームページにお越し頂き、ありがとうございます。
てるてる事務所代表者の行政書士の小川恵一と申します。
私の事務所では、一人暮らし・子供のいない夫婦・兄弟の多い人・妻のための遺言書作成のお手伝い、葬儀・納骨などを含む死後事務委任から遺産整理手続きまで、一連の流れとして、お手伝いをさせて頂いています。
それに加え、最近は、単身のシニア層向けに、「つかず離れずの見守りサービス」や、「墓じまい」まで、幅広いお手伝いをさせて頂いています。
このホームページでご案内しているのは、弊事務所活動の一部ですが、横浜市南区での遺言・相続・終活・起業で、何かお困りの事がございましたら、まずは、「お問い合わせ・ご相談相談」にて、お気軽にお声がけ下さい。
遺言公正証書作成のサポート
遺言書作成にあたり専門家が係わることで、遺言の様式不備による無効となる事を防ぎ、原本が公証役場で保管され紛失の恐れがなく、病気などで自筆証書遺言を作成することが出来ない場合ご要望をお聞きし、遺言公正証書作成に必要な書類の調査収集、原案作成から、公証人との打ち合わせ、証人の引受・手配、公証役場での立会などのサポートを致します。
遺産整理事務手続き
ご遺族の負担軽減を目指しながら、遺産整理手続きに必要な、面倒な戸籍調査による相続人確定、関係書類の調査収集、遺産分割協議書の作成、 遺産分割協議日での内容説明、各種名義変更など、必要に応じて各専門家と連携共同して、無駄なく進めてゆきます。
終活のお手伝い(任意後見契約書などの作成)
高齢者の一人暮らし方の不安を解消するため、ちょっとした日常の財産管理を第三者に委任したり、自分で自分の事を十分に認識できなくなった時に備えての成年後見制度利用、ご自身で延命治療を望まなかったり、お世話になった方に遺産を遺贈、葬儀の手配、納骨、死後事務手続きなど、一連の流れをトータルにサポート致します。
相続手続きのための戸籍謄本取得サービス
相続手続きで一番最初に行うのが、被相続人の死亡と相続人を確定するために、戸籍謄本等を取得することです。
弊事務所では、この戸籍謄本取得と相続関係を整理して記載をした相続関係説明図とをセットにして、相続人にお届けするサービスをしています。
自筆証書遺言書作成のサポート
自筆証書遺言は、費用がかからず手軽に作成出来るのが一番の特徴ですが、法律で定められた方式に従って作成しなければならず、せっかく書いた遺言書が無効となりかねない場合があります。
遺言書の添削をして、せっかく書かれた遺言書が無効になる事を予防するなど、遺言者の意思が最大限反映されるようにサポートを致します。
起業・各種許認可手続
弊事務所では、起業されている方をサポートするために、建設業許可のほか、一般酒類小売業免許などの各種許認可申請のサポートをしています。
会社設立手続き
株式会社設立に必要な定款認証は、電子対応していますので、収入印紙代4万円が不要になります。
行政書士ならではの、各種許認可手続きを考慮した、効率の良い会社設立手続きを進めます。
法人認可手続
NPO法人設立、医療法人設立などの各法人認可に必要な手続きのサポートをしています。