ここのところ、ご相談を頂くことが増えて来たのが、墓じまいです。

 相続手続きをする中です、お墓をどうしょうって話しになります。

 ネット検索しますと、かかる費用も様々ですが、少なく私が担当させて頂いた墓地は、墓地ごとに石材店が指定されていました。

 ご供養にしても、それぞれに決まりがあり、それに従う事になります。

 行政書士の仕事としては、改葬許可を取ることですが、実際の仕事は、ご依頼人を中心として、宗教者、墓地管理者、石材店、改葬先、移動手段タクシー手配、ご遺骨搬送手配、お供物、お線香、お花、桐箱などの手配、さらにはお骨の一時保管場所の手配などなど。

 

 実務経験をもとに考えると、やることが、浮かんで来ます。